お悩みの方へ ~ 無料相談をご利用ください!

不動産登記、商業登記、相続登記、遺産整理、相続放棄、家族信託、生前対策、成年後見人、不在者財産管理人、債務整理など、ご相談者様のお悩みはそれぞれ違い、手続きに関しても大きく異なりますのでご自身だけで全ての手続きを正確に行うことは非常に困難です。

そのため当事務所では、お客様ごとにどのような手続きが必要なのかをご説明させていただくための無料相談を随時実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

相続人確定サービス料金を見る

相続人の人数報酬額
相続人4名まで27,500円(消費税込)
相続人5名から上記金額にお1人につき
4,400円(消費税込) 加算

法定相続情報作成の場合 別途 16,500円(消費税込み)

サービスの内容

・法定相続人及び受遺者の調査・確定
・戸籍収集、相続関係説明図の作成
※戸籍謄本のお取り寄せ費用、郵送請求した場合の通信費等の実費は別途いただきます。

法定相続情報作成パック料金を見る

27,500円(消費税込み)

戸籍住民票等取得 1通につき1,650円(消費税込み)

相続放棄申述書類作成料金を見る

サービス内容 報酬額
相続放棄申述書類作成 77,000円~(消費税込)

※実費は別途いただきます。
※料金は、相続放棄1名様あたりの金額となります。
※同時受位の場合 2名から66,000円
※債権者への相続放棄の連絡 1社 3,300円

遺産整理(相続名義変更手続き代行サービス)料金を見る

不動産の名義変更だけでなく、相続に関するあらゆる手続きをまとめて代行!

遺産整理業務とは、司法書士が遺産管理人(遺産整理業務受任者)として相続人様の窓口として、相続に関する煩雑な手続きを全て一括でお引き受けするサービスです。

サービス内容
戸籍収集相続人確定・相続財産の調査、資料の収集及び把握、相続財産目録の作成
預貯金、有価証券等の名義変更手続き (委任対象として定めたもの)
上記に付随する各種相談
税理士などの専門家・専門資格者の紹介、協議および打ち合わせ
相続財産の価額 報酬額
500万円以下 28万6千円(消費税込)
5,000万円以下 (相続財産評価額の1.2%×消費税+22万)
1億円以下 (相続財産評価額の1.1%×消費税+33万円)
3億円以下 (相続財産評価額の0.7%×消費税+66万円)
3億円以上 別途御見積

*相続人が5名以上の場合は、5名様より1 名につき55,000 円を加算させていただきます。
*海外在留の相続人がいる場合1 名につき110,000 円を加算させていただきます。精算時に海外送金を希望される場合は、33,000 円を加算させていただきます。
*相続税申告対応サポート業務 110,000 円を加算させていただきます。
*法定相続情報申請作成サポート業務 22,000 円を加算させていただきます。
*戸籍・住民票等取得 1 通につき1,650 円を加算させていただきます。
*固定資産評価証明書・名寄帳取得 1 通につき1,650 円を加算させていただきます。
*各種証明書代理取得 1 通につき1,650 円を加算させていただきます。
*相続手続に関する意向照会等対応 相続人1 名1回につき11,000 円を加算させていただきます。
*金融機関等への取引調査 1 行につき22,000 円を加算させていただきます。

生前対策サポートプラン(遺言・贈与)料金を見る

①生前対策全体の検討・お打ち合わせ 165,000円~(消費税込)
②必要書類の取得(別途手数料がかかります)
③税理士による相続税シュミレーション(別途手数料及び税理士報酬がかかります)
④遺言書案の作成
⑤公証役場との打ち合わせ
⑥公正証書作成証人立会い
⑦遺言書お預かり保管(別途手数料がかかります)
⑧定期照会※1回/年(原則⑦をお申込のお客様が対象です)

※実費は別途いただきます。
※登記を申請する際に司法書士による本人確認が義務付けられております。
※業務内容によっては、別途各専門家との相談・ご契約が必要となる場合があります。

民事信託(家族信託)サポートプラン料金を見る

①信託設計・コンサルティング料

信託財産評価額基本報酬額
5000万円未満220,000円~ 770,000 円
計算式:(財産評価額×1%)×消費税22万円
5000万円以上770,000円~要相談
※信託契約書作成サポート費用含む

②公正証書作成手数料(実費)

公証役場の規定による。※信託財産の価格に応じて金額変わります。

信託財産に不動産がある場合

③不動産信託登記費用 88,000 円~/1登記
 信託目録作成費用 22,000 円~/1目録

※申請内容に 応じて金額が変わります。

④信託登記登録免許税(実費)

建物の場合、固定資産税評価額の 4/1000
土地の場合、固定資産税評価額の 3/1000

信託契約後にかかる費用

⑤信託監督人を置く場合の信託監督人に支払う費用

⑥信託契約書の変更費用 110,000 円~

遺言執行費用料金を見る

相続財産の価額 報酬額
500万円以下 28万6千円(消費税込)
5,000万円以下 (相続財産評価額の1.2%×消費税+22万)
1億円以下 (相続財産評価額の1.1%×消費税+33万円)
3億円以下 (相続財産評価額の0.7%×消費税+66万円)
3億円以上 別途御見積

*相続人が5名以上の場合は、5 名様より1 名につき55,000 円を加算させていただきます。
*海外在留の相続人がいる場合1 名につき110,000 円を加算させていただきます。精算時に海外送金を希望
される場合は、33,000 円を加算させていただきます。
*相続税申告対応サポート業務 110,000 円を加算させていただきます。
*法定相続情報申請作成サポート業務 22,000 円を加算させていただきます。
*戸籍・住民票等取得 1 通につき1,650 円を加算させていただきます。
*固定資産評価証明書・名寄帳取得 1 通につき1,650 円を加算させていただきます。
*各種証明書代理取得 1 通につき1,650 円を加算させていただきます。
*相続手続に関する意向照会等対応 相続人1 名1回につき11,000 円を加算させていただきます。
*金融機関等への取引調査 1 行につき22,000 円を加算させていただきます。

不動産登記料金を見る

事件 報酬
不動産売買登記 59,400円(消費税込)
不動産贈与登記 59,400円(消費税込)
抵当権抹消登記 14,300円(消費税込)

※登録免許税などの実費は別途いただきます。

商業登記・法人設立料金を見る

事件 報酬
法人設立登記 143,000円(消費税込)
役員変更登記 55,000円(消費税込)
目的変更登記 55,000円(消費税込)

※登録免許税などの実費は別途いただきます。

成年後見申立など料金を見る

成年後見申立 132,000円(消費税込)
相続財産清算人申立 121,000円(消費税込)
不在者財産管理人申立 121,000円(消費税込)
特別代理人申立 77,000円(消費税込)
委任契約公正証書作成サポート 110,000円(消費税込)
任意後見契約公正証書作成サポート 110,000円(消費税込)
任意後見監督人選任申立手続 132,000円(消費税込)
生前契約型死後事務委任契約書類作成 220,000円(消費税込)

※料金は、対象者1名様あたりの額となります。
※実費は別途いただきます。

債務整理(過払金・任意整理)料金を見る

事件 基本報酬 基付加報酬・成功報酬
過払い金返還請求 0 円 過払返還額の22%(消費税込)
任意整理手続き(過払になった場合) 債権者1社×33,000円(消費税込) 過払返還額の22%(消費税込)
任意整理手続き(残金が残った場合) 債権者1社×33,000円(消費税込)

※実費は別途いただきます。

債務整理(破産・再生)料金を見る

事件 基本報酬 付加報酬
破産申立書類作成(個人) 231,000円(消費税込) 債権者数追加報酬 1社×5,500円(消費税込)
管財事件付加報酬 55,000円
任意配当付加報酬 55,000円
過払金 返還額の22%(消費税込)
破産申立書類作成(自営業・会社代表者) 341,000円(消費税込) 債権者数追加報酬 1社×5,500円(消費税込)
管財事件付加報酬 55,000円
任意配当付加報酬 55,000円
過払金 返還額の33%(消費税込)
破産申立書類作成(法人) 550,000円~(消費税込) 管財費用予納金 550,000円~
個人再生書類作成(個人) 352,000円(消費税込) 債権者数追加報酬 1社×5,500円(消費税込)
住宅ローン特別条項 利用付加報酬 55,000円
任意配当付加報酬 55,000円
民事再生書類作成(自営業・会社代表者) 407,000円(消費税込) 債権者数追加報酬 1社×5,500円(消費税込)
住宅ローン特別条項 利用付加報酬 55,000円
任意配当付加報酬 55,000円
民事再生書類作成(法人) 550,000円~(消費税込) 再生委員予納金 110,000円~

※実費は別途いただきます。

裁判書類料金を見る

遺産分割調停申立書作成等一式 132,000円~(消費税込)
遺言書の検認申立書作成等一式 77,000円~(消費税込)
遺言執行者選任申立書類作成 77,000円(消費税込)※遺言者検認と同時受任の場合55,000円

※実費は別途いただきます。